top of page

【国産メディカルハーブピーリング】

​しみ・乾燥・ニキビ跡が気になる方へ

​アトピー肌による乾燥悩み・ニキビ跡やしみ予防肌質改善に特化した、国産ナチュラルハーブを使用

VERAオリジナル【REVIVE】国産ナチュラルハーブ

スクリーンショット 2024-07-11 155954.png

✅シミの改善

✅肌表面の凹凸軽減

✅シワの改善

✅肌艶・美肌ケア

✅毛穴トラブル

✅法令線の改善

✅ニキビトラブルの改善

✅リフトアップ

剥離無し・痛み無し・ダウンタイム無し

国産ハーブ×ドクターズラインのハーブピーリング

11歳のお子様~80歳のおばあちゃんまで可能!

その日にお化粧OK!(ノーメイク美人)

​​

□ 古い角質の除去

         まずは古い角質を除去する効果についてです。

         剥離あり・剥離なしのどちらの施術でも期待できる効果です。

       【剥離あり】の場合は棘状成分が基底層を刺激することにより、

         古くなった角質が押し出されて剥離します。

       【剥離なし】の施術では角質除去の効果はかなり弱くなりますが、

        継続して施術を受けることで効果が期待できます。

        ただしやはり角質除去の効果を狙うなら、剥離ありタイプがおすすめです。

□ ターンオーバーの改善

        続いてはターンオーバーの改善について見ていきましょう。

        剥離ありタイプのハーブピーリングに期待できる効果です。

        肌は古い角質が残ったままだと、ターンオーバーの周期が乱れてしまうことがあります。

        しかし棘状成分によって古い角質が剥離すると、肌の代謝が促されてターンオーバーが正常化しやすくなるのです。

        ターンオーバーの乱れはさまざまなトラブルの原因になるため、ひいては美肌効果も期待できるでしょう。

□ 肌荒れの予防

        ハーブピーリングには肌荒れを予防する効果もあるとされています。

        特にニキビ肌に悩んでいる方であれば、高い効果が実感できるでしょう。

        なぜならニキビの原因は、毛穴に古くなった角質や皮脂が詰まり、

        それが原因でアクネ菌が増殖することによって起こるためです。

        ただしその他にも、ターンオーバーが乱れたことによる肌荒れが改善する可能性もあります。

        ハーブピーリングを続けると、肌荒れの少ない肌を目指せるはずです。

□   シミやくすみの改善

        期待できる効果のひとつであるのが、シミ・くすみの改善です。

        ハーブピーリングによる角質剥離が起これば、メラニンを含んだ古い角質がなくなり、シミが薄くなる効果が期待できます。

        角質剥離だけでなく血流を促す効果も期待できるため、肌のトーンアップにつながるでしょう。

        またシミなどの色素沈着は、肌を保湿することによっても悪化を防げます。

        植物の中には保湿作用や抗炎症作用を持つものがあり、シミ・くすみの改善に役立つはずです。

□ 毛穴の引き締め

        施術を受けた方の中には、「毛穴の引き締め効果を実感できた」と言われる方もいらっしゃいます。

        ハーブピーリングは肌の基底層へとアプローチして、肌質を改善させる効果が期待できる施術方法です。

        そのため角質だけでなく、余分な汚れや皮脂詰まりなども少しずつ改善されていきます。

        毛穴の開きや黒ずみは、毛穴の中に古い角質や汚れ、皮脂が詰まることから引き起こされることも少なくありません。

        このような毛穴の悩みを抱えている方なら、ハーブピーリングを続けることで毛穴の引き締めを目指せるでしょう。

□ ストレスの軽減

        最後にご紹介するのは、ストレス軽減効果です。ピーリングに用いられるハーブの中には、

        リラクゼーション効果を持つものもあります。

        施術中にハーブの力でリラックスできれば、日々のストレスが軽減されるかもしれません。

        ストレスは肌にも悪影響を及ぼすものなので、美肌づくりのためにもうれしい効果です。

    【ハーブピーリングに適した頻度】

        ハーブピーリングの施術を受けるなら、肌のためにも適した頻度を守ることが大切です。

        剥離あり・剥離なしの両方について、適切な頻度を知っておきましょう。

  □剥離あり/のハーブピーリング

        剥離ありのハーブピーリングの場合は、即効性を求めるなら「2~3週間に1回」が目安です。

        特に肌トラブルがなく、美肌維持のために続けるなら

       「1か月に1回」 「2~3週間に1回」「1か月に1回」くらいの低頻度で施術を受けるようにしてください。

 □剥離なし/のハーブピーリング

        剥離なしのハーブピーリングなら、「3~7日に1回」が適切な頻度です。

        剥離ありのものとは違い、肌への刺激が少ないため高頻度で受けられます。

        肌トラブルへの即効性を期待するなら、1~5回目までは3日おきに施術を受け、

        5回目以降は7日おきに受けると効果が感じられやすいでしょう。

        特にトラブルがない方であれば、3回目までを3日おきに受け、3回目以降を7日おきに受けてください。

     ハーブピーリングのダウンタイムとは

        剥離ありのハーブピーリングには「ダウンタイム」があります。

        ダウンタイムとは施術を受けた後に赤み・痛み・剥離が起き、肌が回復するまでの期間のことです。

        ハーブピーリングでは3~7日間の間に赤みや痛みなどの症状が起こり、肌が回復するまでには3週間程度かかります。

        剥離ありの施術で適切な頻度が「2~3週間に1回」、「1か月に1回」とするのは、

        肌が回復するまでには時間がかかるためです。

        ダウンタイム中は不安かもしれませんが、肌の回復が終わった頃が一番効果を感じやすい期間だと言われています。

     ハーブピーリングは肌機能を高める美肌施術


        ハーブピーリングはただ肌表面の古い角質を除去するのではなく、肌の再生能力を高める根源的な施術方法です。

   継続していくことで肌が活性化され、さまざまな効果を実感できるできます。

        当社では「ハーブピーリング&小顔マッサージ術」のスクールを開講しております。

 

        これからハーブピーリングを取り入れ、よりお客様の満足度を高めたいとお考えであるサロン様も、

   ぜひ1度当店で実体験をしてみて下さい。 

​HERBは日本語では(薬草)と呼びます。この中で、安全性や健康に役立つ成分について科学的に証明されているハーブが上記のメディカルハーブと呼ばれているものです。ハーブや漢方の一部の成分から科学的に開発されているように、その効果は証明されています。

洗顔.jpg

01、02

クレンジングと洗顔

クレンジングとエクスフォリエーション: 肌の表面をクレンジングし、古い角質や汚れを取り除きます。これにより、肌が明るくなり、次のステップの準備が整います。

03

フェイシャルマッサージ

酸のピーリング: 軽い酸を使用して、肌の奥深くにある不純物や老廃物を浮き上がらせます。このステップは、肌のトーンとテクスチャーを均一にするのに役立ちます。

エステ.jpg
リバイブ顔.jpg

04

​ハーブ

抽出: 特殊な吸引装置を使用して、毛穴に詰まった汚れや余分な皮脂を取り除きます。これにより、肌がより清潔で滑らかになります。

背中のシミ・ニキビ・ブツブツさようなら♪

VERAオリジナル国産ナチュラルハーブ【背中】

 

その場で見違えるほど肌がきれいになることで大人気のVERAオリジナル(REVIVE)国産ナチュラルハーブ

ブライダルや水着着用時などに見える背中のトラブルも

美白で輝く白玉のような背中へ

美容フォト脱毛もプラスして、トーンUPした、見違える

​背中へと変身致します。清潔感◎

【背中とは首からアンダーバストの線まで】

BA2_edited.jpg

​1グラム ¥4,500(税別)

​75分 ¥16,000(税別)2.5g~

​*通常(ブラジャーの線より少し下までとなります。腰・ウェストまでの場合は3g使用となります。

VERAオリジナル【REVIVE】国産ナチュラルハーブとは?

​VERA MEDICAL AESTHETIC

電話:050-8882-3226

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

©2019 VERA MEDICAL AESTHETIC

bottom of page